目的 株式会社KADOKAWAは、新たな原型師の発掘を目的とした電撃文庫×KDcolle造形大賞を開催します。
賞・賞金 大賞 :賞金100万円
電撃賞:賞金30万円
佳作 :賞金10万円
協賛MAXON 様より、受賞各賞へ副賞にZBrush を含む Maxon One1 年分を贈呈

※該当作品が選出されない場合もあります。
※賞金は、消費税込の金額であり、また、別途源泉所得税が徴収される場合があります。
応募資格 年齢、プロ・アマを問いません。
※未成年の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも応募要項(以下「本応募要項」といいます)をお読みいただき、保護者の承諾を得たうえでご応募ください。応募完了の時点で、本応募要項を契約の内容とすることにつき、保護者の同意も得ているものとして取り扱われます。
審査員 榊馨様(CG原型師)/グリズリーパンダ様(CG原型師)/佐藤忠博様 (元電撃ホビーマガジン編集長)
応募期間 2022年7月24日10:00〜2022年10月30日23:59

※専用WEBフォームからの応募のみ受け付けております。郵送でのご応募は受け付けておりませんのでご注意ください。
審査方法及びスケジュール 締切後、一次審査、審査員の最終審査を経て、2023年10月頃、結果を発表いたします。
下記スケジュールにて審査を行い、KDcolle公式サイトの「電撃文庫×KDcolle造形大賞特設ページ」にて審査結果を発表予定です。

―――――――――――――
一次審査  2023年2月上旬頃(2023年3月頃発表予定)
最終審査  2023年7月下旬頃(2023年10月頃発表予定)
―――――――――――――

※審査状況によってスケジュールは前後する場合がございます。
結果発表 2023年10月中旬頃に、KDcolle公式サイト電撃文庫×KDcolle造形大賞特設ページにて発表予定
応募方法 WEB応募フォームでの応募を受け付けております。
※応募方法に不備があった場合は審査対象外となります。

①応募方法
※本コンテスト公式サイトに掲載される電撃文庫イラスト(以下「対象イラスト」といいます)から1点を選択のうえ、下記リンクからWEBエントリーフォームにご記入の上、ご応募ください。
https://post.kadokawa.jp/zoukei/entry
※WEB応募フォームより応募が完了した時点で、応募者は本応募要項を契約の内容とすることに同意したものとして取り扱われます。

②一次審査提出形式
◆ 作品内容説明(500文字以内)
◆ 提出データ形式(jpeg画像)
・メインカット
・水平全身8面(メインカットと同方向の水平面から8面)
・バストアップ3面(前、左斜め前、右斜め前)
【データ規格】
ファイル形式:jpeg
サイズ:3000pixel×3000pixel
カラーモード:グレースケール
背景色:白

【データ仕様上の注意点】
── WEB応募フォームからの応募はデジタルデータに限ります。
── 作成したデータは「jpg形式」、でアップロードしてください。

③エントリー受付期間
2022年7月24日10:00〜2022年10月30日23:59
※2022年10月30日23:59の時点でエントリー完了している作品のみ、審査対象となります。

④データ提出受付期間
2022年10月31日12:00〜2022年12月4日23:59
※エントリーにて登録されたメールアドレスに提出フォームURLをお送りします。
注意事項 ◇応募は日本語のみでの受付となります。(作品名、キャラクター名に英語表記が含まれることは問題ございません。)
◇個人による作品のみ応募可能です。法人その他団体による作品の応募は受付けておりません。
◇会社、学校等に所属されている方は、必要に応じ会社、学校等へ事前にご確認のうえご応募ください。所属団体とのトラブルに関して、株式会社KADOKAWA(以下「弊社」といいます)は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
◇応募に際してプロ、アマチュア等は問いませんが、販売実績等のある作品は対象外となります。
◇審査に関する問い合わせにはお答えできません。
◇応募作品は返却しません。
◇応募作品の画像を本コンテストの公式サイトやその他メディアで掲出いたします。
◇応募作品を弊社にて商品化する場合があります。商品化にあたり、最終審査でご提出いただいたデータの修正等をお願いする場合があります。
◇1次審査の結果、最終審査への通過者がいない場合、本コンテストは終了となります。
◇応募書類に不備があった場合、事務局メールアドレスより応募時に提供されたメールアドレス宛にお問い合わせさせていただく場合がございます。迷惑メール等ドメイン指定受信設定をされている方は、必ず「@ml.kadokawa.jp」を受け取れる設定にしたうえで、ご応募ください。

◇以下が発生した場合は、コンテスト途中でも失格となります。
── エントリーシートに記載の内容とは異なった事実が発覚した場合
── 応募作品が、第三者の製作物、作品の盗作等、第三者の著作権その他の権利・利益を侵害するものであることが発覚した場合
── 本コンテスト参加中に他社と専属契約を締結された場合
── 応募者の諸事情により、コンテスト後に弊社から原型製作の依頼ができない状況が発生した場合
── 応募作品の販売等商業目的での利用が発覚した場合
── その他、弊社判断により不正と認められる行為が発覚した場合

◇営利目的に使用しない限り、応募作品の画像等をご自身のSNSなどへ投稿・掲載することは問題ございません。
◇対象イラストの著作権その他の知的財産権は、弊社又は弊社の指定する者に帰属します。応募者は、理由の如何にかかわらず、対象イラストを本コンテスト応募の目的以外の目的で複製・翻案その他一切の利用をすることはできません。
最終審査について ◇一次審査通過者には、事務局より一次審査結果発表と同時期(2023年3月頃予定)に応募時に提供されたメールアドレス宛に通知いたします。
◇一次審査通過者には、一次審査で作成したデータを元に出力可能な分割を行っていただき、stlデータにて2023年6月予定でご提出いただきます。詳細につきましては別途事務局よりご連絡いたします。
◇最終審査でご提出いただいたデータ及び当該データを元に弊社が出力した原型作品(以下「最終作品」と総称します)の所有権及び著作権(著作権法第27条及び第28条所定の権利を含みます)その他一切の知的財産権は弊社に帰属します。

◇最終審査で出力した作品は返却いたしません。
◇最終審査に関わる一切の資料は本コンテストへの応募以外の目的での使用、転用は禁止です。
◇最終審査の結果、弊社の求める基準に達しない場合、受賞者を選出しない場合がございます。
◇以下が発生した場合は、最終審査途中でも失格となります。
── 最終作品が別途事務局より通知した受付期間を過ぎて到着した場合
── 審査期間中に他社と専属契約を行った等の諸事情により、製作ができなくなった場合
── 応募フォームに記載の内容とは異なった事実が発覚した場合
── 他社製作物、他社作品の盗作による応募が発覚した場合
── 本コンテスト参加中に他社と専属契約を締結された場合
── 応募者の諸事情により、コンテスト後に弊社から原型製作の依頼ができない状況が発生した場合
── その他、弊社判断により不正と認められる行為が発覚した場合
── 応募作品の販売が発覚した場合
応募作品の利用等について ◇応募者は、弊社に対し、応募作品を提出した時点で、作品の利用(商品化、デジタル商品化等。以下同じ)を独占的に許諾することにつき、予め承諾するものとします。
※応募者は、弊社の事前の書面による承諾なくして、応募作品を自ら利用し、又は弊社以外の第三者に利用させることはできないものとします。
◇受賞者(各賞を受賞した者。以下同じ)は、弊社に対し、①応募作品が受賞した時点(受賞者に対し弊社から受賞のご連絡をした時点又は結果発表時点のいずれか早いほう)で、応募作品(最終作品を含む。以下同じ)に係る全ての著作権(著作権法第 27 条及び第 28 条の権利を含みます)、意匠権、商標権等を含む知的財産権その他一切の権利を当社に譲渡するものとし、その対価は賞金に含まれること、②応募作品について、弊社または弊社の指定する第三者に対し著作者人格権等の人格権的な権利を一切行使しないことにつき、応募の段階で予め承諾したものとみなされます。
◇受賞者は、応募作品が受賞した場合、弊社との間で、受賞作品の権利帰属等に関する契約を締結すること、受賞者が当該契約の締結を行わない場合には受賞が取り消されることがあることにつき、予め承諾するものとします。なお、受賞作品の利用が行われた場合には、弊社から受賞者に対し、当該利用の対価として、弊社所定の金員が支払われます。また、賞金等は、当該利用の対価に充当されます。
※商品化を行う場合、協議の上、賞金とは別途修正費用、商品の上代売上に対して1%、(別途源泉所得税が徴収される場合があります)のインセンティブをお支払いします。
◇結果発表後に審査対象外となる事実が認められた場合、受賞が取り消され、賞金等をお返しいただく場合があります。
その他注意事項 ◇応募者は、自己の責任と負担において本コンテストに応募するものとします。
◇応募者は、応募者が応募作品の著作権者であること及び応募作品が第三者の著作権その他の権利又は利益を侵害しないことを保証するものとします。
◇応募者は、弊社が最終作品について弊社により商標、意匠その他の知的財産権の出願を行うが行われる場合があることにつき予め承諾します。
◇本応募要項に違反した結果、応募者が弊社又はその他の第三者に損害を与えた場合、当該損害を賠償していただきます。
◇弊社は、本コンテストに関連して応募者に生じた損害については、弊社に帰責事由がある場合を除き、一切責任を負わないものとします。なお、弊社が責任を負う場合であっても、弊社に故意又は重過失がある場合を除き、弊社が応募者に賠償する損害は、応募者に現実に生じた直接かつ通常の損害に限られ、応募者の特別損害、間接損害、逸失利益及び弁護士費用並びにこれらに類する損害については、弊社は一切責任を負わないものとします。
◇弊社は、弊社が必要と判断した場合は、応募者の同意を得ることなく、本応募要項を変更することができるものとします。なお、本応募要項を変更する場合、弊社は、その変更の時期及び内容を本コンテストの公式ホームページに掲載し、又は応募者に通知します。
◇応募者の個人情報は、弊社の個人情報保護の方針の定めるところにより、取り扱わせていただきます。
◇本応募要項は、日本国法に準拠し、日本国法に従って解釈されるものとします。また、本コンテストに関連して弊社と応募者との間の紛争に関して訴訟又は調停の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所として、当該紛争等を解決するものとします。